つくばで刑事事件の弁護士なら【弁護士法人心 つくば法律事務所】

  • 続きはこちら

  1. 続きはこちら
  2. 続きはこちら
  3. 続きはこちら
  4. 続きはこちら
  5. 続きはこちら

お客様相談室

新着情報

弁護士紹介へ

スタッフ紹介へ

刑事事件に強い弁護士の特徴

  • 文責:所長 弁護士 安藤伸介
  • 最終更新日:2025年3月3日

1 刑事事件に強い弁護士とは

刑事事件に強い弁護士とは、被疑者・被告人の要望に沿った刑事弁護を実践し、目標を勝ち取ることができる弁護士といえるでしょう。

例えば、早期の身柄解放や、執行猶予付きの判決など様々な目標が考えられます。

確かに、いわゆる量刑相場というのがありますので、必ずしも要望どおりの結果は出ないかもしれませんが、それに近づける弁護活動を実践する弁護士が刑事事件に強い弁護士といえるでしょう。

2 刑事事件に強い弁護士の特徴

⑴ フットワークが軽い

在宅事件である場合は別ですが、身柄拘束されている場合、勾留から最大20日間身柄拘束がなされ、その後起訴された場合には、判決が出るまで数カ月の期間を要することがあります(認め案件か否認案件か、追起訴の有無などにより期間が異なります。)。

そうすると、身柄拘束されている場合には、早期に被疑者・被告人と接見を実施し、弁護方針を決める必要があります。

また、その際、身柄解放に向けて積極的に取り組む場合には、身柄解放に向けた活動、例えば、身元引受人と面談し環境を整えたうえで、書面を裁判所に提出するなどの活動を速やかに行う必要があります。

そこで、フットワークが軽いことが望まれますし、刑事事件に強い弁護士なら当然にそのことは把握しています。

⑵ コミュニケーション能力の高さ・相性

刑事事件に限らず、どの事件においても言えることですが、弁護士との相性は大切です。

なぜなら、信頼関係がなければ、策定した方針に向けて効率的に対応していくことが困難になるためです。

特に、刑事事件で身柄拘束されている場合には、被疑者・被告人とのコミュニケーションのみならず、被疑者・被告人の親族や関係者とも密に連絡を取る必要が生じてきます。

その際、コミュニケーション能力の高さや相性の良さが必要になってきます。

また、刑事事件の場合、被害者と示談交渉を行う必要が出てきますので、被害者ともコミュニケーションをとる必要がありますので、示談成立のためには、コミュニケーション能力の高さが求められます。

⑶ 示談以外の情状弁護にも積極的

刑事事件における情状弁護は、被害者との示談成立のみではありません。

薬物犯罪など被害者が存しない犯罪類型の場合には、そもそも示談というものがありませんし、示談以外の情状も大切な要素になります。

例えば、被疑者・被告人の親族や関係者との調整を図り情状証人になってもらったり、社会復帰した際の環境を整えるようにしたり、本人の反省を促したり、と様々な情状弁護が考えられます。

このような情状弁護は、処分(判決含む)に大きな影響を与えます。

そこで、示談以外の情状弁護にも積極的な弁護士が、刑事事件に強い弁護士といえるでしょう。

家族が逮捕されたときの弁護士の依頼のしかた

  • 文責:所長 弁護士 安藤伸介
  • 最終更新日:2025年2月20日

1 家族が逮捕されたときの弁護士への依頼

もし、ある日、あなたの家族が突然警察に逮捕されたとします。

あなたは、逮捕された家族に対し、「逮捕されるような心当たりがあるのか」「何か必要なものがなるのか」など、聞きたいことがたくさんあるかと思いますが、逮捕された家族とすぐに連絡をとったり面会したりすることはできません。

逮捕された家族と面会することができるのは、弁護士だけです。

逮捕された家族は、少なくとも72時間は、弁護士以外の人とは連絡を取ることができません。

ただ、弁護人を依頼することは、逮捕された家族本人以外であっても、本人の家族のうち一定の関係にある場合、弁護士を依頼することができます。

刑事訴訟法では、被告人や被疑者の法定代理人(両親等)、保佐人、配偶者、直系の親族(親子)及び兄弟姉妹は、弁護人を選任することが認められています。

2 弁護士への依頼のしかた

弁護士に依頼する際は、刑事事件を得意とする弁護士に依頼することが重要です。

弁護士にも得意不得意な分野があり、刑事事件をあまり担当したことがない人もおられるからです。

刑事事件が得意かどうか、よく担当されているかどうかは、それぞれの弁護士が担当されている分野や、これまでの実績等についてホームページやポータルサイト等で確認することができます。

3 当番弁護士制度

また、弁護士会では、当番弁護士制度を設けています。

逮捕された⼈が無料で1回、弁護⼠を呼んで相談することができる制度で、弁護士会が実質的に費用を負担しています。

この当番弁護士制度により、逮捕された人に派遣される弁護士のことを当番弁護士といいます。

当番弁護士を呼ぶことは、逮捕された本人だけでなく、その家族であってもすることができます。

逮捕された人の家族が当番弁護士を依頼する場合は、逮捕された場所にある弁護士会の窓口に連絡する必要があります。

その際、窓口の担当者から、逮捕された人の名前や生年月日、逮捕された罪名や逮捕された警察署の名前、外国人の場合なら通訳の要否等が尋ねられることがありますので、連絡する前に、事前に準備しておくことが大切です。

お問合せ・アクセス・地図へ

お問合せ・アクセス・地図へ

刑事事件のご相談は当法人へ

刑事事件に関するお悩み

警察から連絡がきたり、家族が逮捕されてしまった場合に、どのように対応すればよいか分からない方が大半かと思います。

刑事事件の対応を誤ってしまいますと、その後の人生を大きく変えてしまいかねませんので、刑事事件を得意とする弁護士に相談し、適切に対応できるようにすることが大切です。

弁護士に相談すると良い理由

刑事事件に詳しい弁護士に相談することで、適切な対応について的確なアドバイスを受けることができます。

また、今後の見通しを相談することができるため、「どうなってしまうのだろう」という漠然とした不安を払拭できるかと思います。

相談できる相手がいるというだけで、お気持ちの面でのご負担が軽くなるかと思いますので、そういった点でも、弁護士に相談するメリットがあるといえます。

刑事事件を得意とする弁護士に相談する

刑事事件において、特に身柄を拘束された場合は、早期釈放を目指すことが大切になってきます。

そのような場合に、刑事事件を得意とする弁護士であれば、素早く適切な対応を取ることができ、より早く元の生活に戻れることが期待できます。

弁護士にも得意不得意な分野がありますので、刑事事件で弁護士を探す際は、刑事事件を取り扱っており、豊富な経験がある弁護士を選ぶことが大切です。

お問合せ・アクセス・地図へ